コラム

◎帝京大学シルクロード学術調査団の第2次調査がはじまりました! シルクロード学術調査団第2次調査、3日目の朝を迎えています。 今回は、8月16日から9月3日までの19日間で、第1次調査で出土した遺物の整理?周辺遺跡のドロ […]

調査終了。現場養生作業と、周辺遺跡ドローン撮影。   2016年第1次調査における発掘調査が終了しました。 今回確認した遺構面および掘り下げた遺構内は、農業用のシートや土嚢袋を敷いて埋め戻したり、土を詰めた土嚢 […]

アクベシム遺跡は規模が大きいため、遠景はまるで自然の丘のようにみえます。 しかし、この高まりはすべて人が積み上げた日干しレンガでつくられています。 この大規模な遺跡における調査で活用したのがドローン(遠隔操作の小型ヘリコ […]

今回の調査では、建物区画とその中に開けられていたゴミ穴を確認しました。 町の大通りに沿った区画の中は、なぜかたくさんごみ穴が残されていました。 開元通宝が出土したのも、このごみ穴のひとつでした。 おそらくですが、このコイ […]

調査区について (上写真)南門と調査区の位置関係。 (下写真)これまでに実施した山内隊シャフリスタン調査区。 現在は20m×30mの規模で、10mメッシュのグリッドが組まれています。 今回、中央大通りの西側にある建物区画 […]

  現地メディアの取材を受けました。 動画(Youtube)   アク?ベシム遺跡は、世界遺産『シルクロード : 長安=天山回廊の交易路』の構成資産の一つです。 その遺跡を調査しているのが帝京大学シル […]

調査現場の景観です。周辺は草原がひろがっています。 調査区の奥にみえるのが、ユルタ。(Vol.5でお知らせしましたが、もう少し詳しくご紹介します) ユルタはフェルト製のテントで、休憩所兼道具置き場として利用しました。 搬 […]

        大通りの西側のごみ穴より、唐の時代につくられた銅銭『開元通宝』が出土しました。 この調査区では初めての中国銭の出土です。 文字は腐食してあまり鮮明ではありませんが、 […]

  ?5月3日の作業   雨の影響で現場がぬかるんだため、調査は午後からスタート。   午前中は、アク?ベシム周辺の水路(運河)の調査を実施しました。       […]

?5月2日の作業 雨天のため、半日で現場作業を切り上げてしまいました。 作業工程上の焦りを感じはじめております。 それでも本日は、ドローンによる撮影を実施*することができました。 曇天のため色調はイマイチですが、今回の調 […]

29日の作業 作業開始早々から雨が降り出し、調査は2時間弱で断念してしまいました。 しかしこの日、現場にユルタを搬入しました。 ユルタとは移動式の家屋で解体して持ち運びのできるの住居をいいます。 ヤナギ製の側壁にフェルト […]

○27?28日の調査 27日夕方、雷の影響でwi-fiが使えなくなるというトラブルがあり、調査速報の更新が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 調査状況については、除草作業が完了し、遺構面の精査と掘り下げに取り掛か […]

落雷の影響でUPするのが遅くなりましたが, 2016年4月26日 アク?ベシム遺跡調査,はじめました。   アクベシム遺跡で春の時期に実施するのは初めてということで、 広大な草原の緑と、遠く4000m級の峰が連 […]

?24日の作業 国立科学アカデミー(NAS KR)にて、調査資材の確認と搬出準備を行いました。 不足していた資材の調達にビシュケク市内へ向かうと、日曜ということで街には多くの人が行き交っていました。 特に機器類の購入に立 […]

キルギス共和国入国。 現地時間23日4時30分、キルギス共和国の首都、ビシュケクに到着しました。 日本との時差は約3時間。今の気候は朝?夕に若干肌寒く感じますが、日本とさほど変わらないようです。 *現在、宿泊先のWi-f […]

帝京大学シルクロード学術調査団 2016年 第1次調査に、本日出発します。 第1次調査では、世界遺産「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」の構成資産のひとつ、キルギス共和国に所在するアク?ベシム遺跡〔Ak-Beshi […]

ページのトップへ戻る