2025年03月26日
2025年1月29日(水)?2月5日(水)?2月12日(水)?3月5日(水)、帝京大学福岡医療技術学部診療放射線学科准教授 亀澤秀美が、大牟田市イノベーション推進協議会主催のビジネスセミナー「レジリエンス向上のためのデータサイエンス【基礎】」で講師として講演を行いました。
本セミナーは、社会的または経営的な課題を解決するため、データサイエンスを活用して根拠に基づいた解決策を考える手法を学ぶことを目的としています。また、企業活動における革新に必要な柔軟性や応力を高めるため、企業人と学生がともに学び、知識や経験を共有できる場となることもめざしています。
セミナーは全4回で行われ、企業で働く方や経営者の方、データサイエンスに関心の高い方など計20人が参加し、セミナー後には参加者同士で意見交換を行うなど、これからのデジタル社会におけるイノベーター育成の一助となりました。
帝京大学では、今後も専門的な知識の提供など、積極的な地域貢献に取り組んでいきます。
2025年1月29日(水)【第1回】テーマ:「データサイエンスの概要を学ぶ」
社会で起きている変化、データサイエンスに求められるスキルや知識、データサイエンスのサイクルと課題解決の進め方について
2025年2月5日(水)【第2回】テーマ:「分析の概念と辞令を学ぶ」
分析やその手法、可視化および代表値を用いた1変数の状況の把握、2変数の関係性の把握、ビジネスにおける比較について
2025年2月12日(水)【第3回】テーマ:「予測と分析結果の報告を学ぶ」
予測モデルやモデルの評価、分析結果の解釈、機械学習について
2025年3月5日(水)【第4回】テーマ:「データサイエンス実践法を学ぶ」
実データを用いたグループ演習を交え、データサイエンス活用に重要なことについて
亀澤准教授についてはこちら
ビジネスセミナーについてはこちら