必威体育_手机足球投注-官网app下载

图片

トピックス

  • 教育?研究

2025年04月08日

板橋キャンパス広田雅和准教授が「NEDO-Front-Runner(FR)」に採択されました

2025年4月1日(火)、帝京大学医療技術学部視能矯正学科准教授 広田雅和が、国立研究開発法人新エネルギー?産業技術総合開発機構(以下、NEDO)による公募事業「研究開発型スタートアップの起業?経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘?起業家育成事業(NEP)開拓コース『NEDO-Front-Runner(FR)』」に採択されました。
NEPはNEDOが実施する、創業前から創業初期の起業家候補人材の育成および支援に特化した事業です。FRは、NEDOが委嘱した事業化支援人材「Accompany Runner(AR)」によるハンズオン的な指導?助言や活動費の支援を受けながら、技術シーズを活用した社会課題の解決に向け、研究開発やビジネスモデルの構築を行います。

広田准教授は、近視の進行をモニタリングし、適切な眼鏡の買換え時期を提案する機能を備えたアプリケーションの開発により、すべての子どもたちが適切な学習視力で学び、可能性を最大限に発揮できる社会の創造をめざしています。これまでも、本学が実施する伴走支援型の事業化支援プログラムやビジネスコンテストなど、スタートアップ支援の取り組みに参加してきました。
今般の採択により、社会実装に向けより一層研究開発?検討が進むことが期待されます。

帝京大学は、本学教員等の研究成果の事業化?社会実装に向け、今後も引き続きスタートアップ支援に取り組みます。

広田雅和准教授についてはこちら
NEDO Entrepreneurs Program(NEP)についてはこちら
関連記事:ビジネスコンテスト「TEIKYO Startup Award」についてはこちら

トピックス一覧へ