2025年04月18日
2025年4月8日(火)、公益財団法人日本台湾交流協会本部(東京都港区)にて、2024年度(令和6年度)日本台湾交流協会表彰が実施され、帝京大学外国語学部外国語学科教授 山﨑直也が代表理事を務める特定非営利活動法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク(以下、SNET台湾)が団体表彰を受けました。
公益財団法人日本台湾交流協会は、日本と正式な国交を持たない台湾との実務関係を処理するための窓口機関であり、2018年度から毎年、協会の活動に協力し特に推奨するに値する顕著な貢献および善行を行ったと認められる個人や団体の功績を表彰しています。2024年度の表彰は個人2人、団体3件でした。
SNET台湾は、高校?大学への研究者の派遣、YouTubeでの学習動画配信、ウェブサイト「みんなの台湾修学旅行ナビ」の運営、ブックガイド「臺灣書旅」の制作など、台湾地域研究の成果を教育支援を通して社会に還元する活動が評価され、今回の受賞に至りました。当日は山﨑教授が表彰式に出席し、同協会理事長 谷崎泰明氏から表彰状が授与されました。
昨年11月の第14回地域研究コンソーシアム賞社会連携賞に続く受賞であり、SNET台湾の活動は地域研究のアウトリーチの先進的な取り組みとして大きな注目を集めています。
帝京大学は、今後も本学教員などの研究成果を社会へ還元し、研究を通した社会連携活動を支援しています。
山﨑直也教授についてはこちら
SNET台湾についてはこちら
SNET台湾の第14回地域研究コンソーシアム賞受賞についてはこちら