医療の現場においては、知識はもちろんのこと、その知識をベースにいかに的確な行動がとれるかが問われます。本学科では、医療機器を扱う上での専門的な知識や技術など、学んだ内容を実践できる最適な環境が整えられています。
X線を使って人体の断層写真を撮影する装置です。全身の得られたデータで3D画像を構築し臨床で必要な画像処理を学ぶ装置です。
磁石と電波を使って画像を作る装置です。診療放射線を技師は、このような放射線使わない画像診断装置全般も扱っています。
撮影用の人工模型です。人間の身体に近い素材でつくられており、断層写真やX線撮影を行うときに使用します。
乳房X線検査が正式名称です。乳がんの診断には欠かせない機器であり、検査を受ける患者さんへのケアについても学びます。
バリウムなどの造影剤を使用して、臓器の形状や機能などを映像として観察する装置です。
診療放射線の基礎となる装置です。胸部、腹部、骨などの撮影を行います。CTやMRIなどに比べ撮影時間も短く済みます。
病変(腫瘍)の種類や広がりに応じた最適な治療計画のもと、放射線を照射する治療を行う装置です。
がんの代謝や性質に加え、形状や場所を画像として確認することができる装置です。さまざまながんの存在や広がりの診断に用いられます。